Scripts
みなさん、こんにちは!あかりです。
Minasan, konnichiwa! Akari desu.
今日(きょう)のSlow Japaneseは、「風邪(かぜ)」についてです。
Kyou no Slow Japanese wa, “Kaze” ni tsuite desu.
最近(さいきん)、ドイツは暖(あたた)かい時(とき)もあるし少(すこ)し寒(さむ)い時(とき)もあります。こういう時(とき)は、風邪(かぜ)をひきやすい、とよく言(い)いますね。
Saikin, Doitsu wa atatakai toki mo arushi samui toki mo arimasu. Kouiu toki wa, kaze o hiki yasui, to yoku iimasune.
風邪(かぜ)をひかないように気(き)を付(つ)けることも大事(だいじ)ですが、もし風邪(かぜ)をひいたらどうしますか?
Kaze o hikanai you ni kio-tsukeru koto mo daiji desu ga, moshi kaze o hiitara dou shimasuka?
私(わじ)んか(感とーなう)がち(違もてとが、とこるすに)きと(時たいひを)ぜか(邪風、はでパッローヨと)んほに(本日、がすまいでん)す(住にツイド)まい(今は)したます。

Key vocabularies of this episode
Japanese [Roma-ji] | English |
風邪(かぜ) [kaze] | cold (sick) |
風邪(かぜ)をひきます [kaze o hikimasu] | get a cold |
…やすい […yasui] | easy to … (connecting with verb without “ます[masu]”) |
もしAたらB [moshi A tara B] | If (I/you/… e.t.c) A, B |
